Message

校長先生

本校は開校から6年目を迎えた昨年4月に初めて1年生から6年生までが揃い、
6月に 「完成記念式典」を開催しました。
1期生は3月8日に卒業し、
今年6月には開校から 丸6年が経ちます。
ふと考えてみると、本校の「完成」は全学年が揃った昨年4月ではなく、
1期生が卒業したこの3月を指すのではないかしら・・・(校長が言うな!ってか?)
そんなビミョーな感慨を持って迎えた文化的行事「大宮国祭」も3回目となりました。
新型コロナによる全国一斉臨時休校以降3年間のコロナ禍を経て、
一昨年3月にようやく 開催にこぎつけた第1回大宮国祭。
大テーマは一貫して「世界(セカイ)」ですが、
小テー マは「文化」「LOVE & REVOLUTION」と続き、
今回は「理想郷~ユートピア~」です。
丸6年かけて完成した大宮国際の3回目の大宮国祭を、
過去2回の経験と反省を踏まえ て MOIS の文化的行事の最適解を探り続ける生徒諸君が、
「完成形」に導けるのかどうか。
期待と不安が入り交じった親の心境ですねえ・・・
ワクワク❤ドキドキ💕 ヒヤヒヤ💦

SA大宮国祭運営リーダー

皆さんようこそ 理想郷~ユートピア~へ
第3回大宮国祭のテーマは「理想郷~ユートピア~」です。
大宮国際生の理想を存分に表現した!
大宮国際生の持つ技術を余すことなく発揮された!
そんな大宮国祭です。
今年のHR企画は学年ごとに違うセカイを作り、
バリエーションに富んで、
さらにレベルアップしています!
また、企画以外にももちろんユートピアにはイベントやご飯など色々全部揃ってます!
ここには理想の非日常がありふれています。
何してるんですか?読んでる暇があったら遊んでください!
それでは、最高のユートピアへ行ってらっしゃい!!

生徒会長

「ユートピア」へようこそ! 
今年度も大宮国祭を開催できることを、大変嬉しく思います。
ご協力いただいた皆様、そして会場に足を運んでくださる予定の皆様に、心から感謝申し上げます。 
第3回大宮国祭のクラス企画では、小テーマ「ユートピア」と、
各学年テーマに合わせた「バックグラウンドストーリー(BGS)」が設定されています。
ぜひ、BGSとともに企画をお楽しみください。 
また、クラス企画に加えて、ステージ発表やキッチンカー、ビンゴなど、
実行委員企画のイベントも盛りだくさんです。
どの企画も楽しんでいただけることと思いますので、ぜひご参加ください! 
来場された皆様にとって、素敵なひとときとなりますように🌟